Skip to content

Lifestyle of Sapporo and Portland

Main Navigation
  • ホーム
  • サステなひと
    • 楽しく撮ることを伝える写真家
    • 週末はファーマーズマーケットになるカフェ
    • 北海道を歩く…フットパス
    • 古い本にも、いのちを吹き込む手製の装丁
  • お問合せは

月別: 2016年8月

yja02

楽しく撮ることを伝える写真家

Posted on 2016年8月22日2016年8月29日 By saponismo

北海道の撮影ポイントを知りつくす写真家の山本純一さんは、『楽しい写真教室』や撮影ツアーを主宰し、撮影ポイントか…

0
PVsp

週末はファーマーズマーケットになるカフェ

Posted on 2016年8月22日2016年8月29日 By saponismo

『喫茶めいびい』は、創成川と札幌ファクトリーの中間にあり、古くから近くで働く人たちのランチや憩いの場として愛さ…

2
hyoushi1

ポートランドの4日間

Posted on 2016年8月22日2016年8月29日 By saponismo

2016年6月下旬にポートランドに訪問した際のレポートです。たった4日間のレポートですが、短期間でもマチづくり…

1
top_2013_051

北海道を歩く…フットパス

Posted on 2016年8月22日2016年8月29日 By saponismo

北海道を中心に、自然・環境・野生生物に関する活動のリーダー的存在の小川巌さん(エコ・ネットワーク代表)は、フッ…

2
hands150705

古い本にも、いのちを吹き込む手製の装丁

Posted on 2016年8月23日2016年8月29日 By saponismo

booxbox田原書店の田原洋朗さんは、古着の着物やアイヌ刺繍などを素材に、オリジナルの装丁で文庫版などの古書…

0
PVsp

SAPONISMO

Posted on 2016年8月22日2016年8月29日 By saponismo

SAPONISMO=サッポロ・ニ・スモウ=SAPPORO ISMO(スペイン語のISM)

0

最近の投稿

  • 楽しく撮ることを伝える写真家
  • 週末はファーマーズマーケットになるカフェ
  • ポートランドの4日間
  • 北海道を歩く…フットパス
  • 古い本にも、いのちを吹き込む手製の装丁

最近のコメント

  • 週末はファーマーズマーケットになるカフェ に トコロジスト・A(所示寿人・A) より
  • ポートランドの4日間 に NAMEDANGO より
  • 北海道を歩く…フットパス に NAMEDANGO より
  • 北海道を歩く…フットパス に NAMEDANGO より
  • 週末はファーマーズマーケットになるカフェ に 大沼 芳徳 より

アーカイブ

  • 2016年8月
Copyright © saponismo All Rights Reserved.